筋トレ メニューでダイエットに挑戦!TOP > 筋トレ・部分痩せ

筋トレ・部分痩せ | 筋トレ メニューでダイエットに挑戦!記事一覧

肩の筋トレって、どんな筋トレがあるんでしょうか?

・サイドレイズ
・ダンベルショルダープレス
・壁を使った筋トレ


肩の筋トレには、以上のような方法があります。


サンドレイズ

まず、サンドレイズですが、これはダンベルを使う筋トレです。

もし、ダンベルがない場合は、ペットボトルに水、
または、砂を入れたものを用いて行う事も可能です。


サンドレイズのやり方

両手にダンベルを持ち、まっすぐ立って、両手を伸ばした状態で、上へ持ち上げる

完全に上まで上げるのではなく、腕と床が水平になる程度まで上げるようにする。

上まで両手を上げてしまうと、肩が上がり、肩甲骨が動いてしまう為、
肩が鍛えられなくなるので、気を付けて下さい。


ダンベルショルダープレス

ダンベルショルダープレスですが、この筋トレもダンベルを使用します。


ダンベルショルダープレスのやり方

最初の段階のうちは、耳の横あたりでダンベルを持って立ちます。

次に、腕を上に伸ばすようにダンベルを持ち上げ、ゆっくりと耳の横に戻してください。

これを3回ほど繰り返します。


壁を使用した筋トレ

壁を使用した筋トレは、壁以外に必要なものは何もないのでやりやすいでしょう。


壁を使用した筋トレのやり方

壁の横に立ち、壁側の手を壁に向かってまっすぐ伸ばす。

この時、手のひらから壁まで約20センチほど離れたところに立ちます。

そして、壁側の手のひらを壁に付けて肘を曲げ、体を壁に傾けます。

両足はちゃんと地面に付け、頭から足までまっすぐになるように傾けて、
ゆっくりと体を元に戻す。

これを左右5回ずつ行うと、肩を鍛えられるでしょう。


お尻の筋トレ

お尻の筋トレについて以下のようなトレーニング方法があります。・スクワット・四つん這いで足を伸ばすトレーニング・太ももを浮かすトレーニングこれでお尻の...

脚の筋トレ

こちらでは、脚の筋トレの方法を紹介します。・つま先立ち・片足スクワット・ランジなどがあります。●つま先立ちこれは、ふくらはぎを鍛える...

胸の筋トレ

胸の筋トレ方法には・腕立て伏せ・手合わせ・ダンベルフライ胸の筋トレで代表的なもは以上のようなやり方があります。・腕立て伏せ腕立て...

肩の筋トレ

肩の筋トレって、どんな筋トレがあるんでしょうか?・サイドレイズ・ダンベルショルダープレス・壁を使った筋トレ肩の筋トレには、以上のような方法があります...

背中の筋トレ

背中の筋トレというと・・・・バッククランチツイスト・タッチトウズ・トランク・エクステンションこのような筋トレ方法があります。・バッククラ...

腕の筋トレ

腕を鍛えたいのであれば、以下のような筋トレがオススメです。1.リストカール2.ダンベルカール3.腕立て伏せ1.リストカールリストカー...

腹筋の筋トレ

こちらでは、腹筋を鍛える方法についてご紹介したいと思います。腹筋の筋トレには以下のようなやり方があります。1.クランチ2.レッグソラスト3.Vシット...