犬のしつけ方TOP > 犬のしつけ > 犬のしつけ トイレを覚えさせよう!
犬のしつけ トイレ
犬のしつけでトイレを教えることはなかなか大変な事ですね。
当たり前ですが、犬のトイレのしつけは、犬が家にやって来る初日から始まっています。
犬が我が家にやってくる前にトイレのやり方(教え方)とトイレの場所を
しっかり決め、心の準備をしておきましょう!
犬にトイレを教える時や場所決めで大切な事。
リビングなど常に人間がいる場所ではなく、できるだけ人気のない場所を
選んで下さい。
しつけを成功させるためにトイレをさせる場所は一度決めたら、
できるだけ変更しないようにしてください。
犬が自分からトイレに行こうとするとき以外は毎日、朝晩におしっこや
うんちをしなくても、トイレの場所に連れて行ってください。
毎日繰り返し行うことによって習慣づけされて、覚えることができます。
犬がトイレに行きたくなるときは、起きた直後と食事をした後と運動をした後ですので、タイミングを狙ってトイレの場所に連れて行ってあげてください。
トイレのタイミングを見逃すと大切なカーペットやソファー等に匂いがついて大変なことに・・・!
トイレに失敗した時には、失敗した直後に失敗した場所のニオイをかがせてはっきりとした口調で
「だめ」「いけない」などの言葉で叱ってください。
犬がトイレに失敗した時の注意点
失敗して時間がたってからしかっても、犬にはどうしてしかられているのかがわからないので、効果がありません。
失敗した後には、犬はにおいが残っている場所に、さらに臭いを付けようとおしっこをしてしまいますので、失敗した場所のにおいは完全に消すようにして下さい。