痔の症状と種類〜改善方法とは!TOP > 痔の治療法 > 治療法について

治療法について



痔の治療法には「保存療法」と「外科的療法」この2種類があります。

保存療法とは
手術を行わずに痔を治療する方法のことです。

痔といえば手術のイメージが強いかもしれませんが、
症状が軽い場合は手術ではなく、保存療法から始めることが多いでしょう。

専門医から排便に関する助言を受けたり、塗り薬・坐薬・内服薬を用いて治療を行います。

症状が重くなければ、この治療で痔が治るでしょう。

痔の症状が重い場合や保存療法で治らない場合は、外科的療法での治療が行われます。

外科的療法とは

いわゆる手術や注射による治療のことです。

外科的療法としては、

・注射療法
・ジオン療法
・凍結療法
・輪ゴム療法
・PPH法
・ICG併用半導体レーザー療法

などが代表的でしょう。

この中で多く使用されるようになってきたのが、ジオンという新薬を使用した注射療法で、症状によっては手術せずに痔を治す事が出来ます。

入院日数も2日〜3日と短く、入院しなくていいこともあるものです。

それに、専用の機械を使用して手術を行うPPH法やレーザーで治療を行う
ICG併用半導体レーザー療法といった新たな治療法も注目されているようです。